甘い!おいしい!小玉りんご(おやつりんご)

ちっちゃいりんごはかわいい、おいしい!お得な価格でご提供いたします!
●規格:ふじりんごSサイズ 23〜25玉入り(約5kg)
1玉200gほど、野球のボールより一回り大きい。
ちょっと変形も含まれます。味は変わらずおいしいものです。
<生産者・保管方法>
・栽培方法:ネオニコチノイド系農薬不使用
・保管方法:長く保存したい場合は鮮度保持袋などに入れて冷蔵庫保管。
<商品のお届け・お支払い>
・お届け日(東北より関西まで):1月中旬〜
・配送業者:クロネコヤマト普通便
・電話やファックスなどでもご注文いただけます。
〜小玉りんごの楽しみ方いろいろ〜
●小玉なので、お弁当に、おやつ代わりに丸ごとを!
りんごを食べる分、ご飯やお肉の量、お菓子が少し減り、食べ過ぎ防止に。
皮ごと洗ってタオルで拭きあげるとピカピカになるんですよ。
●サラダにすると子供も喜び、野菜もパクパク食べます!
芯を抜き1/4にカットして皮ごとスライサーをかけて、
塩とレモン水を入れた水に浸してからサラダに合わせます。
●お腹すっきり!の「りんごスムージー」を毎日飲んだらお肌もキレイに!
りんごとバナナ、りんごと人参の組み合わせは、相性も栄養効果も抜群。
ポイントは、冷やさない、砂糖を入れない、できたてを飲む!
●まさか!のりんごシードル。
りんごを皮ごとジューサーにかけて瓶に入れ、一日一回軽く撹拌。
1週間後にシュワシュワと酵母発酵します。
飲んだり、ドレッシング、ソースにしたり。
●最後に・・・りんごは加熱すると健康成分「アップルペクチン」が急上昇!
ぷるぷるの食感がおいしく、腸のお掃除にも役立ちます!
一石二鳥の簡単!りんごのコンポート
〜りんごジャムの作り方〜 展開料理でりんごをたっぷり
1. りんごを皮つきのままカットします。
※アップルペクチンは、皮と実の間に多く含まれています。
※りんごの芯抜きやりんごカッターがあるととっても便利。
2. 圧力鍋に入れてピンがあがったら中弱火で1〜3分(硬さの好み)。
3. 自然冷却してコンポートのできあがり。蓋を開けた時の香りがまた最高。
※レモン汁を入れると爽やか。
4. ジャムにするなら、皮をトングでつまんで取り出し(つるりと取れます)、ここに砂糖とレモン果汁を加え、へらを使って煮詰めればできあがり。
※砂糖は重量の20%〜40%。高いほど保存性が高まります。
※なにも入れずに煮詰めれば砂糖無しのジャムのできあがり。少量ずつフリーザーパックなどの小分け袋に入れて冷凍保存をすれば長持ちします。
●そのほか、りんごをカットしてオーブンで焼いたり、バターでソテーなど、
「おいしい&栄養UP」の食べ方で!
〜アップルカッター体験記〜
ホームセンターやスーパーで500円ほどで売っているりんごのカッタ−。
試しにやってみることに。
まず今回のりんごが訳ありで、底が斜めになっていたので、
芯をまっすぐにするために斜めにカット。
つぎに真上にカッタ−を充てて、ぐっと押す。お見事!とても簡単に8等分。
これはいい!
ただし、注意が必要・・・
ぐっと押して刃が食い込んだときに汁が飛び跳ねる。
刃が入るまでじわじわと押すのがコツ(最初はエプロンをして)。
