「佐藤錦」 特撰 2L玉以上 4×7段手詰め 500g以上
商品名 : 「佐藤錦」 特撰 2L玉以上 4×7段手詰め 500g以上
原産地 : 山形
価格 : 税込7,690円
さくらんぼクール送料別
ポイント : 76
数量 :
お支払い方法や送料について
「佐藤錦」 特撰 2L玉以上 4×7段手詰め 500g以上についてつぶやく
本場山形 さくらんぼ最高級品種「佐藤錦」最後の最後の仕上げまでがんばります。どうぞお楽しみにお待ちください。
玉伸びしない、着色が悪い場合は、サイズを落として出荷する場合があります
さくらんぼは、ひと粒ずつ大きさも色づきも異なります。まずは、収穫されたものからひと粒ずつ見極めて手作業で選別しています。それをランクに合わせてパック詰めしています。実は、この詰める作業が一苦労。時間との闘いです。きれいに並べる「手詰め」なら、粒ぞろいで、しかも色合いまでも揃えるために、時間と熟練した技術も必要となります。
この「手詰め」のほかに、軸をなるべく内側におさめて詰める「パック詰め」があり、スーパーでも見かける「バラ詰め」があります。「バラ詰め」と言っても箱へどさっと入れるのではなく、選別したさくらんぼを、ひと粒ずつ丁寧に詰めています。 詰められているさくらんぼのランク(色づき具合)は、手詰め→パック詰め→バラ詰めと分けられています。気象条件がよいとその差が少なく、不作時や高温の年はその差が大きくなります。また、「バラ詰め」や「パック詰め」は、手詰めに比べて、粒同士が押し合わない(ストレスが少ない)詰め方ともいえます。また、パック詰め、手詰めは、形を整えるために表示重量よりも多く入っています(当初は550gや600gと表示していました)。
おすすめサイズは標準のL玉。量も品質も安定しています。2L玉はとても希少で数量限定品。食べ応えがあり、大きいから味が薄いということもありません。サイズのほかに、色づきが一番よいものを「特秀」、「秀」、続いて「優」、最後に「良」と分けています。秀は、全体の7割が真っ赤になっている状態です。年によってはほとんどが秀以上ということもあります。その逆に色づきが悪い高温年は、赤さの度合いを一番赤い、次に赤い、とランクわけする場合があります。 2Lの規格について・・・その年の気象条件により、 1)玉伸びが悪いとき 2)実割れが多いときなど品質や収穫に問題があった場合は、サイズを変更して、そのときの最高のものをお届けする場合がございます。 メールにて事前に連絡いたしますが、あらかじめご了承ください。
当会のさくらんぼは、土壌の微生物相を豊かにする良質な有機肥料を中心として、さらに不足しがちな微量要素(ミネラル類)をしっかりと補い、量より質を高める技術を研鑽しています。安心のために「農薬を通常の2〜3割減」の目標をもとに栽培しています(病害虫の発生状況による)。園地の風通しと、陽当たり、適切な剪定と肥培管理によって、「樹を健全」に育てることで、病気に強くなります。さらに仕上には、着色を優先させる葉摘みを控えて、光合成を盛んにすることで糖度をたっぷりと蓄えた、おいしいさくらんぼができます。<さくらんぼの安心な食べ方> ボールなどに塩水(塩分1%程度)を作っておき(気温が高いときは氷を入れて)、まずはさくらんぼザルに入れて流水洗いします。その後塩水に1分ほど浸しておきます(レモン果汁を数滴入れても)。最後に水でさっと流します。こうすることで、より安心で、よりおいしく召し上がれます(この作業は食べる直前に。洗ったものを保存すると実割れの原因になります)。
私たちの安心で おいしいさくらんぼ を食べてけらっしゃい!「生産者別ページ」から「詰め方別ページ」に変更しました。別規格をご希望の場合は、以下よりお選びください。
別規格をご希望の場合は、以下よりお選びください。
野菜は定期宅配で! 当会の野菜セットをご利用なら、ここでご紹介している野菜や果物がセットされていたり、追加で注文することができます。月一回からはじめられる定期宅配がオススメです!定期購入申し込みフォームはこちらへ