【09月下旬より11月】食用菊「もってのほか」1P 約100g
商品名 : 【09月下旬より11月】食用菊「もってのほか」1P 約100g
原産地 : 山形
価格 : 税込420円
送料別:ヤマト普通便
ポイント : 4
数量 :
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。種類
お支払い方法や送料について
【09月下旬より11月】食用菊「もってのほか」1P 約100gについてつぶやく
なんといってもこの食用菊の彩りの美しさに感動しました。
はじめて食べた時の感動は今でも忘れません。
今では秋の定番です。
色の違いだけじゃないんですね、食感も香りも違う。
これはすごい食材ですね。
やまがたのもってのほか 食用菊の生産量日本一を誇る山形。食用菊は奈良時代に薬草として中国から伝わったとされています。日本に根をおろしてから選抜されてきた食用菊のなかで も、薄紫でシャキシャキとした食感が自慢の菊が「もってのほか」です。山形では、もってのほか、もって菊、と呼ばれ、秋の味覚として古くから郷土の味として親しまれ てきました。
「もってのほか」は、収穫時期によって特性が異なり、9月下旬頃の紅モッテ(赤紫で花弁は管状ではない)、10月上旬〜中旬の薄紫の早生モッテ、10月下旬〜11月上旬の本モッテ(早生より紫が強い)と大別されます(遅くなるほど甘味がやや強くなります)。秋の旬が出盛りになる時期に楽しむなら、早生もってが一番おすすめです。 紅もってを除き、早生、中、本もってと総じてしゃきしゃきとした食感が強く、噛み締めると中から甘味がにじみ出てきます。 そこに、わずかなほろ苦さがあり、ほのかな香りとともに、体中を浄化していくように通り抜けていきます。 調べてみると、 食用菊には、リラックス効果があると言われ、古くから漢方薬などにも利用されていました。体にもよく、食卓を彩る旬の食用菊「もってのほか」をどうぞお楽しみください。
早生もって〜中もって 10月上旬〜10月中旬
おもな食べ方 代表的な食べ物は酢を使った「おひたし」。花の色がより一層紫に発色し、彩り美しい一品となります。ほかに酢の物、天ぷら、和え物、ゼリーや玉子焼き、ちらし寿司や海苔巻き、味噌汁や漬物に入れたり。 生のままでも いつものお料理に「生の花びら」をひとつまみ散らしてみると、香りが広がり、薬味やハーブにはないやわらかな味のアクセントとなります。生のままのほろ苦さは、「うまいコーヒー」、「うまいビール」的な旨さであり、体が浄化されていくようです。汁もの、白身魚(焼き、刺身)、お酢やビネガー、春菊を使う料理に、牛肉のステーキ、ゴルゴンゾ−ラのパスタとの相性は格別。 これは早生もっての花びらをそのまま
<商品のご案内> ・商品内容:食用菊「もって菊」(山形産)1P 約100g ・保存方法:冷蔵庫(1週間)それ以外は酢漬け、冷凍など ・生産者・栽培方法の指定はございません。 当会では無農薬の食用菊も栽培しておりますが、 病害虫被害が発生する場合が多く出荷を見送っています。 ここでは栽培方法に関わらず「品質のよいもの」をお届けします。
<商品のお届け・お支払い> ・ご選択いただいた時期に出荷します。 ・配達:クロネコヤマト/普通便 ・電話やファックスなどでもご注文いただけます。 〜ご不明な点やご質問・ご要望などがございましたらお気軽にお問い合せください〜 これは「紅もって」を水洗いし、そのまま彩りで使いました。 こちらは早生もって。お酢を加えたおひたしをちらして。
食用菊「もってのほか」のさらに詳しい情報、「下ごしらえ」や「食べ方 」はこちらをご覧ください。
野菜は定期宅配で! 当会の野菜セットをご利用なら、ここでご紹介している野菜や果物がセットされていたり、追加で注文することができます。月一回からはじめられる定期宅配がオススメです!定期購入申し込みフォームはこちらへ