郷土料理「芋煮」が有名な山形。ここで当会の武田さんが代々守り続けている里芋があります。その名は「小姫芋」。武田さんの畑は、最上川河川敷の肥沃な大地にあります。いろいろな品種を試してみるものの、「この畑に相性がよいのはこの"小姫"だけ」と武田さん。 長年、自家採取の種芋を使い、家族親戚総出で力を合わせて里芋つくりをしています。収穫を終えると、ひとつひとつ選別し、調整し、真心込めてお届けしている里芋です。有機肥料をワンランクあげ、不足するミネラル資材を加え、栽培管理に手間をかけ、無農薬で作りました。
母とともに農業をしていた武田さんですが、乳がんで他界。親戚の方の手伝いもありながら、現状は厳しく離農も考えました武田さん。しかし、その悲しみを乗り越えて、自分の代では絶やしてはいけない、おいしいと喜んでくれるみなさまのためにも持続を決意。そして人手不足を解消するために、芋専用の播種機、芋堀機を導入。さらに昨年の水不足による大不作から、井戸を掘り、散水機も導入。これは売上げ数年分を超える設備投資となりました。強い想いを持って取り組んだ今年は豊作が見込めます。これで挽回のチャンスとなります。資材高騰に加えて、この重なるローンの支払いも厳しいことから値上げをさせていただくことにしました。
5月のレポート(pdf)
7月のレポート(pdf)
この里芋、これからの雪から掘り起こす雪室大根など、これからも武田さんの応援をお願いします。
<商品のご案内>
・商品内容:里芋「小姫芋」(山形県寒河江産)泥付き1kg〜5kg(写真は中サイズ1kg)
・生産者:武田さんほか
・保管方法:表面が乾いた状態で新聞紙に包み、風通しのよい冷暗所に。
切り口が赤くなるのはポリフェノールの酸化現象です。また、里芋に「こぶ」のように孫芋がついています。これをとると切り口から傷みやすいため、こぶをつけたままにしています。お料理をするときに切り外して、一緒に料理にするか、電子レンジできぬかつぎなどでお召し上がりください。
<商品のお届け・お支払い>
・お届け:9月下旬より
・数量限定:多くの方にお召し上がりいただきたく、お一人様最大10kgまで
・配達:クロネコヤマト普通便 基本送料無料
・電話やファックスなどでもご注文いただけます。
ここでしか手に入らない幻の里芋「小姫芋」。
「家族全員が喜んでくれた芋煮が作れました」と喜びの声をいただく「小姫芋」。その歴史は古く江戸時代から代々この地で守り続けられています。というよりも、ほかの里芋を作ってみてもこのおいしさ以上の里芋がなかったからなのです。そのおいしさは、なめらかな舌触り、粘りともっちり感、旨味とコクが普通の里芋とは格段に違います。しかしながら、生産地域は限定され生産量はごくわずか。山形の人にでさえほとんどの知られていない里芋です。
まずは、この里芋を手に入れてみてください。
「家族みんなで山形のおいしい里芋で芋煮を食べよう!」と盛り上がるのもよし、里芋の煮っころがしを普段通りに食卓に出せば、「この里芋おいしい!」とうれしい声が響き、巣だった子どもが週末に帰ってくるというのなら、「母さんの作った料理は本当においしい」と感動してくれるはずです。夫婦二人でほっこりできる味わいをゆっくりと楽しんだり、料理好きな旦那衆なら「今日は秘伝の作り方で作ってみた」と家族に振る舞えば、その腕を称賛されることは請け合い。お料理好きの知人や友人への「おすそ分け」も喜ばれるはずです。
そもそも、里芋って手間がかかると思っていませんか?
そんなことはありません。「きぬかつぎ」なら、10分もかからずに「もっちり感」と「旨味」のある驚きの味が楽しめます。
作り方は簡単。この里芋を水につけて数分。取り出して、やさしくたわしで水洗いし、濡れたまま(水気を切ってから「日本酒」をまぶしても美味)皿に入れてラップを軽くのせ、電子レンジで(2〜3個で3分、5〜6個で5分。硬めで仕上げて最後はすぐに取り出さずにそのまま余熱調理。ひと手間加えるなら時間を半分にわけて、2分ほど中休みを加えて、天地返しをして残りの加熱を)。
粗熱が取れてから皮のはじをつまむと「するり」と簡単に皮が剥けます。半割にすれば糸を引くほど粘りがあり、口にすればもっちりと幸せな味わい。塩をつけていないのに旨味を感じるのは良質な肥料のおかげ。
煮込み料理もアッという間にできます。
硬めで下ごしらえをしておけば、皮を剥かずに、煮っころがし、煮物、シチュー、豚汁、そして芋煮でもすぐに味が染み込み、さらにやわらかく煮えます(アクも旨味成分なので取り除きません)。
むにゅーっとどこまでもやわらかい。舌で押し潰せるほどやわらかく、こんなにやさしい舌触りは、ほかでは体験できません。しかも、緻密で粘りが強いために煮崩れず、お餅のようにドロドロになることもありません。粘り成分が溶け出すので、汁まで「トロり」としておいしくなります。
煮物でなくても、これをグラタンやコロッケにしてもいいいし、チーズを混ぜてすりつぶし、フライパンで焼いたお焼きも格別。
手間をかけるほどおいしくなる山形の郷土料理芋煮のレシピはこちらへ
今後の販売について
この「小姫芋」は、生産組合が設立されて名称は「子姫芋」として統一され、山形県の在来作物に指定されるなどブランド化の動きが出てきました。テレビや雑誌などにも紹介されるようになりました。
しかし、栽培は気候風土のあう皿沼周辺に限られ、生産量はごくわずか。人気となっても作り手は面積を増やすことはできません。私たちの小姫芋はさらに少ないものです。そんな理由から毎年、収穫量によってネット販売分を調整しています。今後は、マイナーなうちにファンになっていただいた方を優先販売する予定です。ご期待に応えられるように栽培技術を高めていきます。
〜ご不明な点やご質問・ご要望などがございましたらお気軽にお問い合せください〜