今人気の秘密は、植物油の中で唯一、強力な抗酸化成分「γオリザノール」を含む超健康油だからなのです。
コメーユは、国産の新鮮な米ぬかを圧搾製法によって搾油し、スチームリファイニング法と呼ばれる物理精製法によって精油した、ピュアな“こめ油”です。こめ油の特長でもあるクセのない風味はそのままに、より濃厚になりました。原材料のトレーサビリティはもちろん、溶剤等を一切使用しない物理製法にこだわった安心・安全なこめ油です。
原料に含まれる有効成分には、ビタミンEをはじめ、植物油の中で唯一、強力な抗酸化成分のγオリザノールを含み、抗酸化作用がビタミンEの50倍のトコトリエノール、植物ステロールを効率よく含んだ“プレミアムオイル”になりました。
オリーブオイル、えごま油や、亜麻仁油のように、そのまま使ったり、パスタの仕上げにコクと旨みをプラス。ドレッシング、炒め物、天ぷらまで用途を選ばずご使用いただけます。
よい油は、若々しい細胞膜を作り、抗酸化成分などの健康成分が豊富です。まずは、450mlでお試しいただき、次回はお得な920gをご使用ください。
★コメーユ 大さじ一杯(14g)あたり 126kcal 一日に必要なビタミンEの75%。
★コメーユ 100gあたり ビタミンE:43.9mg、γ-オリザノール:1400mg、トコトリエノール:61.4mg、植物ステロール:1348.6mg
γオリザノール:更年期障害、自立神経失調症、うつ、緊張、めまい、動悸、倦怠感、不眠緩和
トコトリエノール:ビタミンEのもつ酸化防止効果の約50倍の効果があるといわれている成分
植物ステロール: 植物の細胞膜構成成分。コレステロールは動物の細胞膜構成成分で、コレステロール吸収抑制
<商品情報> |
●原材料
|
食用こめ油
|
●お届けについて
|
この商品は3営業日ほどでお届けします。
メールにてお届け日をお知らせします。
|
〜耳より情報〜

サラダ油は万病の元! 脳にいい油へチェンジ 認知症、うつ病、花粉症、アトピー性皮膚炎、湿疹、ガン、動脈硬化…… その不調や病気、「サラダ油」が原因かもしれません。
市販食品の原材料表示を見てください。「植物油脂」と書かれていたら、 それはサラダ油が入っている証拠です(「植物油脂」とはサラダ油でできています)。 朝は食パンにマーガリン、昼はコンビニ弁当、おやつにはスナック菓子…… そんな食生活を続けていたら、脳の神経細胞を死に至らしめる「毒」を大量に食べてしまうことになります。 脳の60%はあぶらでできています。
また、人体を形づくる60兆個の細胞をつくる材料も、あぶらです。 つまり、どんな油を摂っているかによって、脳や体が正しく機能するか、そうでないかが決定づけられるのです。 サラダ油を変えれば、うつ病、発達障害、認知症、アトピー性皮膚炎、花粉症など、あらゆる病気を遠ざけられます。
さあ、家族の健康のために、今日からサラダ油を捨てて、健康油に変えましょう! 本書では、脳と体にいい健康油と、それらの油を活用し、食卓を彩る簡単レシピを紹介していきます。 できれば、1ヵ月間、本書で提唱する、脱「サラダ油」生活を実践してみてください。
早い人では2週間もすると、肌の調子がよくなったり、アレルギー症状が緩和したり 、うつ状態を脱却して体が軽くなったり……何らかの好調な変化を感じ取れるはずです。
腸内のビフィズス菌を増殖させるオリゴ糖もおすすめです。
砂糖は、血糖値を上げてしまい、ミネラルを消費します。
その砂糖の代用となり、腸内も元気に。是非お使いください。